目次
X
こちらから観ることが出来ます
2024年12月3日(火) チームE「声出していこーぜ!!!」公演 井田玲音名 生誕祭
お手紙:斉藤真木子さん
26歳のお誕生日おめでとう。
予想通り、玲音名ちゃんにとっての唯一の先輩、真木子さんです、こんばんは。
一昨年も、二年前、玲音名ちゃんが24歳の生誕祭でお手紙を書かせてもらいました。
なぜかあの時に勘違いしていた26歳に、つ・い・に!なったんだよね。
なんか冒頭で、私を26歳ぐらいかな?って二年前にもすでに思っていたんだけど、やっと今日26歳になりました。
本当に月日はあっという間だったね。
さらに、かけがえのない存在でいてくれたことを心から「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
昔も今も変わらない仕事に対する真面目な姿勢はもちろん、どんなときも冷静で周りを見渡し、自分がすべきことや求められていることを正確に判断できる力を持っていること。
いつ何時でも手を抜くことなく、当たり前のように日常を積み重ねる努力ができる玲音名ちゃんを、尊敬しています。
コンサートのリハーサル期間になると、「やばい、全然わからない」と落ち込む私に、「私もやばいです。一緒に頑張りましょう」と声をかけてくれる玲音名ちゃんが、女神のように思えていました。
いざリハーサルが始まると、立ち位置表も持たず、すべてを完璧に……。今まで何度も裏切られたことがありました。
玲音名ちゃんの「やばい」は、マジで信用ができない!(笑)
全然勉強してないって言って余裕で100点を取る友達みたいで、ちょっとむかつくけど、そういう人ほど裏で人一倍努力を重ね、予習復習をすることも習慣化しているのだろうと。
人としても、アイドルとしても、本当にできすぎてる人だなと痛感しました。
こんな先輩がいたら幸せだったんだろうなあと思います。
今でも後輩とは思えないくらいに信頼をしていますが、負担になりすぎないように努力するので、残りの期間も存分に甘えさせてね。
そして、くまちゃんと3人で念願だったRevolverのワンマンライブ。
3人立つステージは力がみなぎるし、どこでも立ち向かっていけそうなくらい強く、大きな自信が湧きます。
でも、この公演で過ごす24分のステージだけでは物足りないという気持ちに共鳴してくれて、一緒に声を上げてくれる仲間がそばにいてくれたことが何よりも幸せでした。
ライブの開催に至るまで、試行錯誤した期間も、公演のユニットの組み分けが決まってからの一年半の期間も、全部が全部その日のためにあったんだよなあと、思えるくらいにグっときた時間でした。
何年経っても一緒に思い出そうね。
もう君を泣かせたりはしないって言い切って放った言葉の通り、玲音名ちゃんの笑顔の隣にたくさんいられた気がして嬉しいです。
1月からは少し遠くからになっちゃうけど、これからも仲良くしてね。
斉藤真木子より
こちらから観ることが出来ます
2024年12月3日(火) チームE「声出していこーぜ!!!」公演 井田玲音名 生誕祭
生誕祭スピーチ 井田玲音名さん
今年もこうして素敵な生誕祭を開いてくださった皆さん、そして会場に来てくださった皆さん、配信で見てくださっている皆さん、本当にありがとうございます。
お手紙はね、真木子さんからということで、本当にお忙しいのにありがとうございます。
真木子さんから最後にもらえるなんて、すっごく嬉しいなって思いますし、真木子さんは本当にそうやって私のことをいつも過大評価してくれるんですけれども、そんなことはなくて、私の方が真木子さんにたくさんお世話になっているなと思うところもたくさんありますし。
今日はね、いないんだけれども、リボルバーのメンバーのくまちゃんにもたくさん甘えてるし、2人とだからライブしたいっていう気持ちが芽生えたし、応援してくださる皆さんがいたから今回ね、28日にRevolverワンマンライブ、開催できたなと思うので、本当にたくさんの方に支えてくださった皆さんに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
はい、何喋ろうかなって、何も考えずにいつもこのステージに立つんですけれども、25歳の1年は今まで例年に比べて、レッスン場にいた時間が本当に長かったなって思う1年でした。
それは何だろうな……ファンの皆さんに見せるライブだったりとか、劇場公演だったりとか、コンサートだったりとか、そういうものが、本当に25歳の1年は多かったなって思っていて。このチームE公演もそうだし、あとは研究生が主体となってやっている「制服の芽」公演に出演させていただいたりだとか、あとは先日K2公演に出演させていただいたりだとか、チームEでね、今年もサマーツアー回らせてもらったりとか、SKE48の周年コンサートやらせていただいたりとか。
そうやって私がアイドルとして活動していて、本当に大好きなこのステージに立つっていう時間が、イコール! レッスン場にいた時間がイコールその分多かった、というのが本当に嬉しくて。
真木子さんがさっき言ってたんですけど、「全然できないよ」って言うんですよ、いつも。
私でも本当にできなくて。「できないよ!」ってなってるんですけど、信じてないでしょ? 真木子さんは信じてくれないんですけど、でも本当にそうやってなってて。だからね、レッスンとかリハーサルとか自主練とか、私本当に苦手で。本番大好き女なんですよ(笑)。
だけど、レッスンしないことには本番を迎えられないから、一生懸命レッスンして、皆さんの前に立つ日を楽しみにしながら過ごしてた……こんな1年だったなって振り返ると思います。
だからみんなと一緒にこうやって楽しい時間を、私はステージの上からだけど、こうやって客席にたくさんの方が来てくださって、同じ空間を一緒に過ごせるっていう時間が、本当にたくさんあってよかったなって思います。
あとはなんだろうな、今年は初めて朗読劇というものに挑戦させていただいて……。
こう、毎年毎年この生誕祭でスピーチする時に、「今年はこんな新しいことに挑戦させてもらって」っていう話をさせていただいてて、だから今年も朗読劇っていう初めての試みというか、私にとって初めての挑戦だったんですけれども、そうやって26歳、SKE48、13年目ですか、もう13年目になっても、こうやってまだ新しいことに挑戦させていただけるっていう、この環境が本当にすごくありがたくて、嬉しいなっていうふうに思います。
その度に「応援してるよ」とか「行くからね」って言ってくださる皆さんがいるから、その新しい挑戦も、もちろん不安だったりとか、緊張したりとか、「怖いかも」っていう気持ちもあるけど、みんなの応援があるから頑張っていきたいな、と頑張れてます。
だから本当にみんないつも応援してくれてありがとうございます。
あとはなんだろうな。
あと今年から気がついたら、シングルの現地イベントがトーク会2部、握手会2部の計4部制になってて……なんかびっくりしたんですけれども!でもね、ファンの方が会いに来てくれるのが本当に嬉しくて。
先日もね、11月30日と12月1日にポートメッセなごやであったじゃないですか。
12月とか、お誕生日付近にいつも現地イベントなくて、いつもなんか2月とかに、みんながお誕生日おめでとうって言ってくれるから、ありがとうって気持ちだったんですけれども、今年はね、たくさんの方が会いに来てくださって、「お誕生日おめでとう」って言ってくれたのも、この25歳・26歳のお誕生日の素敵な思い出になったので。
まだね、ここから来年もまだイベント残ってるので、皆さん、ぜひ会いに来てくださったら嬉しいです! よろしくお願いします。
あとは今日を逃したらちょっと言う日がないかなと思ったから言いたいんですけど。
先日のコンサートで組閣が発表されました。
私にとっては、組閣の経験というかに立ち会ったことは2度ほどあるんですけれども、その当時は自分は研究生で昇格できなかった……とかっていう気持ちでいっぱいだったんですけれども、このチームEに昇格させていただいて、もう本当に10年近く同じチームにずっといて。
発表された瞬間というかは、こう受け止められなくて。「自分がチームEじゃなくなるかもしれない」っていうのが想像できなくて、まだ自分の中で消化してる途中なんですけど。
どこに行っても皆さんには応援してほしいなって思いますし……。
私は今日はチームEじゃないメンバーも出てくれてるんですけれども、長い期間チームEとしているけど、いろんなメンバーの卒業を見送ってきて、いろんなメンバーの昇格を見つけてくれて……いろんな人たちに出会ってきて。
メンバーがたくさん変わっていく中で、ずっとチームEで過ごしてきたけれども、どの時代のチームEも私にとって一番のチームでした。
私がよく「このチームEじゃなくなるの嫌だ!」ってふざけながらよく言ってるんですよ。
楽屋とかで、ほののがふざけてたら、「こんな楽しいほののと別れちゃうの嫌かも」とか、音楽かけて一緒にふざけてる時間とか、できなくなるかもしれないってなったら寂しいっていつも言うし。
もちろん今、こうなっきぃと、そしてくまちゃんと、今残ってる同期が3人ともチームEっていうのもあって、やっぱ同期とね、離れちゃう……ずっと一緒だったから、3人で離れちゃうのも寂しいんだけど。
でも私にとっては、どのチームEも昔も今も本当に最高のチームEだと思ってます。
最高のチームなので、本当にいつも私を笑顔にしてくれて、一緒に楽しんでくれて、本当にありがとうございます。
すいません、お尻向けちゃって
もうすぐあと1ヶ月後にはどこのチームに行くかとか発表されると思うんで、ちょっとドキドキしながら、あと1ヶ月ぐらい過ごして、3月末まで今のチームEのみんなと楽しい思い出をたくさん作れたらいいなと思うので、皆さん、チームEの応援をよろしくお願いします!
26歳の話をすると、どんな歳になるんだろうかーっていう、今まだ自分の中でふわふわしてて、「どんな1年になるのかな?」って想像しながら楽しんでいる途中なんですけれども。
でも幕が開いて、私のペンライトを振ってくれるファンの方がこんなにたくさんいて、私はそれだけで本当に幸せだなっていうふうに感じてますし。
去年、私が「もっと可愛いとか、もっと偉いねって言って!」って言ったからか、握手会とかで「今日も可愛いね!」って言ってくれたりとか、「玲音名ちゃん偉いね!」とか、みんな本当に私に甘いんだなーって思うんですけれども。
私も変わらずにSKE48のメンバーとして一生懸命活動していくので、皆さんには変わらず私をめでてほしいなと思います。よろしくお願いします!
はい。皆さんのことが本当に本当に大切で、ファンの皆さんがいなかったら、こんなにネガティブな私はポジティブになれないので、これからもどうか井田玲音名への応援をよろしくお願いします。
本日は本当にありがとうございました!
こちらから観ることが出来ます
2024年12月3日(火) チームE「声出していこーぜ!!!」公演 井田玲音名 生誕祭
進行 鎌田菜月さん 締めの言葉
同期なんですよ、私ね。同じ時期にチームに昇格してきて、今日こうやって大好きなメンバーとファンの皆さんと、こうやって玲音名のお誕生日をまたお祝いできたのも嬉しいなって思います。
玲音名はきっと、さっきも「ネガティブ」ってちょっと言ってたり、「できない詐欺」疑惑もありますけども、その、なんだろう……ネガティブに裏付けされてる努力っていうのが本当にかっこよくて。
ステージって裏切らないんだなっていうことを、玲音名がずっと証明してくれるから、頑張れる後輩とか同期とか先輩とか、きっとスタッフさんもたくさんいると思うので。
この組閣っていうものはあるんですけど、勝手に来年も同じ場所にいれると思ってるし。 そう、チームシャッフルで。
今日出てくれてるメンバーもいますし、可能性はどこにでも広がってると思うので、これからも皆さんと一緒に、たとえどこにいても玲音名をめでながら、可愛がりながら、一緒に楽しく活動できたらなと思います。
本当に改めて、お誕生日おめでとうございます!同期なんですよ、私ね。同じ時期にチームに昇格してきて、今日こうやって大好きなメンバーとファンの皆さんと、こうやって玲音名のお誕生日をまたお祝いできたのも嬉しいなって思います。
玲音名はきっと、さっきも「ネガティブ」ってちょっと言ってたり、「できない詐欺」疑惑もありますけども、その、なんだろう……ネガティブに裏付けされてる努力っていうのが本当にかっこよくて。
ステージって裏切らないんだなっていうことを、玲音名がずっと証明してくれるから、頑張れる後輩とか同期とか先輩とか、きっとスタッフさんもたくさんいると思うので。
この組閣っていうものはあるんですけど、勝手に来年も同じ場所にいれると思ってるし。 そう、チームシャッフルで。
今日出てくれてるメンバーもいますし、可能性はどこにでも広がってると思うので、これからも皆さんと一緒に、たとえどこにいても玲音名をめでながら、可愛がりながら、一緒に楽しく活動できたらなと思います。
本当に改めて、お誕生日おめでとうございます!
こちらから観ることが出来ます
2024年12月3日(火) チームE「声出していこーぜ!!!」公演 井田玲音名 生誕祭
相川暖花さん 締めの言葉
SKE48チームE「声出していこーぜ!!!」公演 井田玲音名生誕祭にご来場いただきありがとうございます!
玲音名さんは本当にいつも優しくて、だけど時には叱ってくれるんですよ。本当、こんないい先輩いないなって思うんですけど、いい先輩であるからこそ、背負ってるものとかもたくさんありそうだなって思うので。
私もこれから支えていきたい。支えていきたいって言ったら、ちょっとあれなんですけど……ありがとう。
強くなって、玲音名さんを支えられるように頑張りたいなって思います。
玲音名さんは、すごい熱い女って感じで、そんな熱い女の玲音名さんに似てなのか、皆さんも今日すごい……なんか熱量がすごかったというか。玲音名コールもすごい大きかったし、「グートパー」での、グートパーのうちわとか、そういうのもなんか愛とか、熱量があってのことだなって思うので。
そんな皆さんのパワーもあってか、すごい素敵な公演になったなって感じました。
今日は一日本当にありがとうございました!
ありがとうございます。
そんな玲音名さんとチームEの応援を、これからもよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
こちらから観ることが出来ます
2024年12月3日(火) チームE「声出していこーぜ!!!」公演 井田玲音名 生誕祭
コメント