目次
出演メンバー
石黒友月 坂本真凛 杉本りいな 野村実代 原優寧 荒野姫楓 井上瑠夏 北川愛乃 松本慈子 青海ひな乃 赤堀君江 大村杏 上村亜柚香 中坂美祐 仲村和泉 倉本羽菜
2025年6月29日(日) 「愛を君に、愛を僕に」公演 上村亜柚香 卒業公演
こちらから観ることが出来ます
上村亜柚香デザインTシャツ

卒業公演ブロック





お手紙
赤堀君江さん、岡本彩夏さん、竹内ななみさん、中坂美祐さん、松本慈子さん
赤堀君江さん




卒業おめでとうございます 偶然が重なり 奇跡のように仲良くなれて本当に嬉しいです
私の SKE 人生が楽しい理由はあゆかぴょんがいるからって 心から思います
いつも あゆかぴょんの周りは虹がかかっているみたいに みんなの目がキラキラしていて笑いが絶えないそんな幸せな日常でした 周りを見れる力や 察知能力が高く 誰も置いていかない そんな 映画館に私たち メンバーは何度を助けてもらって何度救われたかわからないです ありがとう7月から
赤いレッスン シューズも円陣しまーすの大きな声も 何それみたいな変な行動も見れないと思うと寂しいです いつもいろいろなことにすぐに気付いてくれてありがとう 明日から近くにいないのが想像つかないけど教えてもらった優しさを忘れず 持ち続けて活動していきたいと思います いつも君は大丈夫って言ってくれてありがとう10年という長い時間 アイドル お疲れ様です大好きなあやかくんのこれからの毎日が幸せなものでありますように 心から願っています アイドルじゃなくても友達でいようね
ありがとう
岡本彩夏さん




お久しぶりです つい先週あったばっかりだけどね
3月にもらったお手紙のお返し
10年間の SKE 48 生活 本当にお疲れ様でした ドラフト2期が加入した頃は ファンとして 48グループを見て見ていたから あの時の ちびっこ と今こんなに仲良くなっていることをたまに不思議に思います たくさん遊んでくれてご飯食べてくれて 年下なのに先輩だからって言って ご馳走してくれてありがとう いっぱい思い出があるけど私はプリマステラの活動で特にいつも助けられていたよ 本当にしんどくて辞めたくなった時もあゆかぴょんが一緒にいてくれたから楽しい思い出になった 楽しい話も悲しい話も朝まで聞いてくれてありがとう きっと返せていない 恩 ばっかりだから まだまだ仲良くしてほしいし何かあった時には頼ってくれたら嬉しいよ辛いこともたくさんあったと思うけどいつも笑顔で SKE のためにいっぱい頑張ってくれて あゆかぴょんが卒業しちゃったらきっとみんな困っちゃうね きっと
久しぶりに会っても人見知りしないでね
赤ちゃんの幸せを心から願っています 改めて卒業おめでとう
岡本彩夏より
竹内ななみさん




ヤッホー あゆかぴん元気?
加入してあゆかぴんより先に卒業したからアイドルじゃない あゆかぴんを知らなくって踊っていないのを想像できない ちゃんと生きていけるか心配だよ キミとあーーやでご飯行く約束してて夜用意してたら 「あゆかぴょんも行くよ」って 急に あやから連絡が来てその時は 先輩 人見知り時期だったので 正直「うわー、がちかー」って思ってました でも 上村さんがくるってなったから断るのもなーで しぶしぶ行って 今となっては あの日 行ってよかったと心の底から思います
あや連れてきてくれてありがとう
一緒にいたのは1年ちょっと なのに 一日一緒にいたのにまだ帰りたくないよって 朝まで だらだら話してたこと たった4日間会ってなかっただけなのに「あえてうれしいねえなーちゃん 会えて嬉しい?」って100回聞いてくるところ コンビニに行ってあんまり食べたいものがなくても かごが寂しいって大量に買うとこ友達として最高だし 遅刻は絶対にしないとこ 本番まで時間がないよって時でも完璧に覚えてきて踊れちゃうとこ 他のメンバーがしんどいってなってる時は絶対弱音を吐かずに引っ張っていってくれるとこ 先輩としても最高でいつもかっこいい背中を見せてくれてありがとう
会えなくて寂しいってすぐ言うくせに 本当に寂しい時は言わないんだから
これからはお互い 卒業して先輩、後輩関係なくなるから気軽に頼ってね
10年間お疲れ様 改めて卒業おめでとう また遊ぼう なやんより
お手紙 中坂美祐さん




10年間お疲れ様でした。10年間の感謝の気持ちをたくさん伝えようと思いましたが、「SKE48の岐阜県だって地元ですっ!」で中坂が本当にあゆかぴょんのことが好きかどうか疑っていたので、今日は私のあゆかぴょんへの気持ちを伝えたいと思います。
ですが、そんなの言い始めたら日付を超えてしまいそうなので、今日は特に大好きなところを二つお伝えします。
9期を愛してくださったのが本当に嬉しかった。9期の中だと一緒にいる時間は少なかったけれど、9期のメンバーとバカやって笑ったり楽しそうな姿を見ているのがすごく好きでした。仲良くしてくださりありがとうございました。ありがとうございます。
忘れられない思い出があります。あゆかぴょんは覚えているかな?彼が加入したてで先輩と写真をほとんど撮ってないときに、私にあやかぴょんが「写真を撮ろう」と声をかけてくださいました。後からあゆかぴょんは人見知りでなかなか後輩に話しかけることがないと聞いたので、それでも私に話しかけてくださったのが本当に嬉しかったです。
たくさんお話しできてご飯にも連れて行ってもらえて、お手紙も2回も頂けて、あいかぴょんの優しさをこんな近くでたくさんふれることができた中坂は幸せ者です。中坂のあゆかぴょんへの気持ちは伝わりましたか?
本当によかった。中坂にとって、ずっとキラキラアイドルでいてくれてありがとうございました。
超絶大好きです。卒業おめでとうございます
中坂美祐より
お手紙 松本慈子さん




卒業おめでとう
まさかこの言葉を私からあゆかに伝える日が来るなんて、まだちょっと信じられないです。
4月からチームが別々になり、楽屋に響く大きな声が聞こえなくなって、同じチームじゃないんだなって感じています。あゆかにとって最後の大切な日に、あの時のチームSでこの大切な「愛を君に、愛を僕に」公演をさせてくれて本当にありがとう。
第2回ドラフト会議があると聞いた時、すごくワクワクして楽しみにしていました。昔から、目をキラキラさせて懐に入ってくるような、常にひっつき虫で甘えん坊な後輩は初めてですごく嬉しかったよ。
反抗期もしっかりあって頭を抱えた時期もたくさんあったけど、宝物です。
あゆかと一緒にチームSでリーダー・副リーダーとして歩めた時間は、私にとってすごくかけがえのない特別な時間でした。責任ある立場として副リーダーになったことで、一歩引いて見えることも増え、もっと自分を中心に考えてもいいのに、いつもチームのメンバーファーストに、チームが良くなる選択肢を選び続けてくれてたね。
上村亜柚香という存在は、後ろにも目があるんじゃないかって思うくらい一人一人のことをしっかりと見ていてくれて、誰かの表情が曇った時、そっと気づいてくれてたね。後輩と先輩の架け橋となってくれて、みんなの気持ちをつないでくれてたね。たくさん気を使ってくれてたね。
くだらない私の話を聞いてくれてありがとう。頼りない私を信じてついてきてくれてありがとう。大きな大きな笑い声に何度も救われました。そして生まれてきてくれて、ありがとう。
あゆかは頑張ったことを自分で語るような人じゃないから、弱音も見たことがないし、ステージに立つあの瞬間にどれだけの努力があったのか、どれだけの思いが詰まっていたのか。大変な時も、ステージに出ればファンの人たちの目にはあゆかの優しさも強さも全部ちゃんと写ってるよ。すごいことだと思います。
10年間、お疲れ様。頑張りました。よくここまで走ってきたね。自分のことをしっかり褒めてあげてね。あゆかの幸せは私の幸せです。どんな未来を選んだとしてもずっと味方だからね。世界一可愛い妹ちゃん。会うたびに人見知りなんてさせないからね。そしてまだもう少し先になっちゃうかもしれないけど、いつかその日が来たら私のことも送ってね。
あゆか、いってらっしゃい。
卒業公演スピーチ 上村亜柚香さん







皆さん、本日は足を運んでくださり本当にありがとうございます。お手紙はキミ、そしてあやちゃ)、ななちゃん、そして美祐ちゃん、そして慈子さんからの5人。こんなにたくさんの人から手紙をもらえるなんて思っていなかったので、すごく本当に嬉しいです。皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございます。本当に嬉しかったです。
そしてこの卒業ドレスなんですけど、何色にしようかなってすごく悩んだんですけど、オレンジが好きなので、オレンジを基調としたカラーで使わせていただきました。11歳の頃から見てくれている衣装さんに「卒業ドレス何色がいいと思いますか?」と相談したら、「あゆかはカラフルで卒業しなよ!」って言ってくれて、カラフルで可愛いドレスを作ってくださいました。リボンはSKE史上、一番でかいリボンらしくて、見た時にびっくりするくらいでかいんですけど、本当に「私といえばデカリボン」っていう、ある意味1つの象徴というか、イメージをつけてくださった衣装さんには本当に感謝だなと思います。こんなに可愛いドレスを、衣装さん、ありがとうございました。
なんか何を話そうかなってずっと考えてたんですけど、10年をここで話せるわけがなくて、すごいいろんなことがあったんですけど、もう本当に10年総括すると楽しかったです。自分でもびっくりするくらい小さくて、なんか見た目成長したんだなって思うくらい小さかったんですけど、10年でこんなに人って成長するんだって自分でも思ったくらい、中身はまだ全然子供なんですけど、見た目はこんなに大人っぽくなれたなと思いましたし、本当にたくさんの人に見守っていただけて、見届けて頂けて、11歳から21歳までこんなに本当に大きくなれたのは皆様のおかげだなと思います。
途中から好きになってくれたファンの方もいて、そして10年ずっと好きでいてくれるファンの方もいて、本当にたくさんの人に出会えたのはこの職業のおかげだなと思います。本当にこの10年で出会った人の数は計り知れないので、本当にたくさんの人に関わらせていただいて、出会わせていただいたので、本当に良い人生だったなって思いますし、10年ずっと楽しかったです。本当に皆さんのおかげです。ありがとうございました。
そうですね、なんか自分もまだこんなドレス着てここでお話ししてて、なんかまだ卒業の時間はなくて、明日まではSKEなんですけど、明後日になったらSKE48じゃないんだって思うとすごく不思議な気持ちです。物心つく前からここにいて、気づいたらSKE48上村亜柚香だったので、本当に「ただの上村亜柚香」っていう人生が本当にわからないから、すごく不安もあるし、楽しみもあるし。うん、なんか21歳だけどまだまだ知らないことってたくさんあるし、本当バカなので、これから上手に生きていけないかもしれないけど、まあなんとかなるかなって思いながらお気楽に生きていこうかなって思ってますので、元気にしてるかなって年1くらいで思い出してくれたら嬉しいなって思います。皆さんの目の前からは行ってしまうんですけど、元気でやってるので、皆さんぜひ毎日とかじゃなくていいんで、たまに思い出してくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
何話そう。でも本当に今回今日ね、「愛を君に、愛を僕に」公演で卒業公演をさせていただけたのも本当にたくさんのスタッフさんのおかげで、なんか普通はね、こんなちょっと特殊な感じで卒業公演させていただけることって本当にないと思うし、こんなにチームSが集まってくれて普通のことじゃないと思うし、これだけじゃなくてたくさん本当にわがままも言ってきたし、わがままをたくさん聞いてくれたので、本当にSKEのスタッフさんのみなさん、本当に優しいなって思うし、こんなに優しい会社でよかったなって心の底から思います。本当にスタッフの皆さん、ありがとうございます。
そして私が一番大好きな劇場は多分700ちょっと出させていただいたんですけど、本当に楽しくて、なんかたくさんスクランブルとかアンダーにも出させていただいたんですけど、公演に出るっていうことは全然本当に私にとって苦じゃなくて、一番大好きな場所だったし、なんかステージ上から見える皆さんにファンサを送れるようなタイプのアイドルじゃなかったけど、それを見てなんか「すごいあゆかぴょんの踊ってる姿好きなんだよね」って言ってくれるファンの皆さん、本当に優しいなって思ったし、ここの、ここで踊ることが一番好きだったので、本当に私にとってとっても大切な場所です。今日が最後なんだなって思うとすごく寂しかったですし、お客さん、劇場スタッフの皆さんも、小さい頃から見てくださってるスタッフさんが多いので、本当にお世話になったし、なんかダメダメな時期もあったので、いろんな姿を見てきてもらったんですけど、本当に劇場が一番大好きなお仕事でした。本当に劇場スタッフの皆さん、ありがとうございました。
はい、私たちが何かをやるってだけで、私たち以上の数のスタッフさん方が動いてくれるんですね。なんか公演が見えるのは私たちだけかもしれないけど、裏でたくさんの人が動いてくれて、今日の公演もたくさんの人が協力してくれて、本当にすごいなんて言うんだろう、システムだなって思うので、本当にアイドルっていうお仕事はすごく楽しいし、達成感というか、終わった後にね、「うわー、やった!」ってなるんですけど、本当にたくさんの努力が詰まってて素晴らしい職業だなと思うので、私もこれからは皆様と一緒に応援をさせていただく側にはなるんですけど、SKE48にはたくさんきらきら輝いていってほしいなって思うし、ファンの人には誰推しでも、一人一人を大切に思ってほしいなって思います。
なんかこんだけメンバーがいたらちょっと何だろう、私は今回初めて卒業するっていう側に来てみて、卒業する一歩もすごく大変というか簡単な決断ではなかったけど、SKEで活動するっていう決断もすごく簡単ではないことを知りました。SKE48のメンバー一人一人を大切に思ってほしいなって思うし、今自分が応援してる推しメンを最後まで見届けてほしいなって思いました。本当にあったかい人たちに囲まれてこんだけ大きくなりました。本当にありがとうございました。
そして最後に、メンバー。本当にね、お忙しい中集まっていただいて、思い出していただいてありがとうございます。可愛いね、みんなの衣装。本当にみんながいなかったらここまで来れませんでした。みんながいてくれてよかったなって思うし、本当に今日みんなとステージに立てて嬉しかったです。ありがとうございました。本当にありがとう。
どんな人の存在もスタッフさんの存在も家族の存在も大事だしとっても大きいけど、やっぱり一番近くにいてくれるメンバー。すぐに色んなことに気づいてくれて助けてくれて、気持ちを分かち合えるメンバーは本当に自分にとって大切だったし、こんな大人数なグループってなかなかないから、本当に何だろう、いろんな人がいていろんな子がいて面白いメンバーがいて、楽しい10年でしたし、色んなメンバーと出会えていろんな感情を分かち合えることができてとっても楽しかったです。本当にありがとうございました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました





コメント